コンテンツへスキップ

旧姓は偽名扱い

先日離婚し、仕事は旧姓でしていたのもあり、肝心なところでは旧姓使用等出来ないことをよく分かっていた私は迷わず復氏しました。

離婚に際し私が転居。新しい土地で前職と同じ仕事を探しながら前夫と離婚調停。中々話し合いが出来ず調停が長引き。

調停離婚と言うのは調停が成立しないと離婚届は出せません。そして調停が終わるまで求職活動を待つわけにもいきません。

面接で、調停が終わり次第旧姓に戻すこと、資格は旧姓で持っていたのもあり、離婚が成立するまでは旧姓使用をし、戸籍名が変わり次第社会保険などの氏名変更するという話で就職となりました。

来たばかりの職場でいきなり改姓すると職場でも取引先でも混乱するのでと快く旧姓使用を認めてくださいました。

しかし。

初出勤日。靴箱、ロッカー、タイムカード、全てが婚姻時の姓にされていました。

皆様に挨拶するときは「こちら○○さんです」旧姓で紹介された為旧姓で自己紹介。

その時。

「その人の名前○○は偽名です!本当の名前を仕事で使うのが常識です。皆様、この方を○○と呼ばないように。△△さんが本名ですのでそちらを使うようにしてください!」「あなた、偽名で皆様を騙して仕事する気ですか?」

面接時快く短期間の旧姓使用を認めてくれた常務は短期間で戸籍名も○○に変わること。そうなると私のプライバシーもあからさまになり、旧姓は括弧付きの住民票で確認しているし資格は旧姓。短期間で改姓すると皆混乱すると言ってくれたのですが

「戸籍名が本名。旧姓など偽名です。そんなもので仕事をするべきではない」と譲らず。

旧姓には法的根拠はありません。人様の好意で使うものでしかないと思い知りました。

こうやって一人でも「偽名です」

あっという間に旧姓使用など吹き飛びます。

旧姓は届を出したらその場で消滅するものであり、「偽名」と言われても反論するすべは無いのです。

仕方なく旧姓と戸籍名どちらがどちら、と皆様が混乱する中、

就職して2週間後。あっけなく話し合いがまとまり、調停成立。すぐ離婚届を出し、戸籍名が○○となり、住民票を持参すると

「皆様。本日付けで△△さんが○○さんとなりましたので本日から○○さんと呼んでください」

戸籍名が変わる。理由はほぼ結婚、離婚、養子縁組しかありません。

新職場に入って早々本来は知らせるものではない「今離婚が成立した」などという事をスピーカー並みに知らせる事にもなりました。

前夫はせいぜい総務に家族変更届を出す位で済んだと思います。全く受けた傷は比べ物になるものではありません。

「旧姓使用すればいい」

職場が認めたとしても。

一人でも「旧姓使用などまかりならん」

という人がいればそんなものは簡単に吹き飛ぶ事を。

知っていただきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です